年末年始の日程を発表しました。
混雑が予想されますので、早めの予約をお願いします!
医者や薬に頼らないで溌剌と人生を全うしてゆく。野口整体、二宮整体と心理学の話をわかりやすく書いていきます。
整体をうけたい方は、
4/6(日)10:00-21:30
4/20(日)10:00-21:30
月~土19:30-21:30
(いずれも受付20:00まで)
メール,電話,WEBからご予約の上お越しください。
たけしま整体について|予約方法|交通アクセスなど≫
2015年12月16日水曜日
2015年11月28日土曜日
2015年11月25日水曜日
先生との関係でこんな間違いをしていませんか?
よく求人広告で「経験者募集!・即戦力募集!」なんてありますよね。
これについて、こんなことを書いている人がいました。
「その会社・企業は人を育てる気がないのか!?」
あーこれ、整体にも言えるな~と思いました。
巷の、普通の整体院、整骨院では「先生と患者」の関係なんです。
しかし野口整体や二宮整体では「整体指導者と会員」という関係です。
ちがい、わかります?
例えば、皆さん、体、冷やしていますよ。食べ過ぎていますよ…。
など、どこどこが間違っていますよ。と、指導しているんです。
育てている、といってもいいかもしれない。
以前、食べ過ぎで調子悪くしている人がいました。
僕は整体に来られるたびに「食べすぎですよ。」と言い続けました。
本人は「そんな食べてないですよ!ちゃんとセーブしてます!」
と言いますが、明らかに食べ過ぎからくる体の不調です。
そのうちに、整体に来なくなりました。
約2年ほどしてから、ふいにスッキリ痩せて来られました。
その時の言葉が
「たけしま先生に食べ過ぎ、食べ過ぎって言われてたのが、
今やっとわかりました。体重落ちてからすごく調子いいんです!」
このときは、うれしかったですねー。
やっぱり口をすっぱくしても、
言うべきことは言うべきだな、と思いました。
みなさんも、これからの忘年会シーズン。
とりあえずは、食べ過ぎに注意しましょう!
これについて、こんなことを書いている人がいました。
「その会社・企業は人を育てる気がないのか!?」
あーこれ、整体にも言えるな~と思いました。
巷の、普通の整体院、整骨院では「先生と患者」の関係なんです。
しかし野口整体や二宮整体では「整体指導者と会員」という関係です。
ちがい、わかります?
例えば、皆さん、体、冷やしていますよ。食べ過ぎていますよ…。
など、どこどこが間違っていますよ。と、指導しているんです。
育てている、といってもいいかもしれない。
以前、食べ過ぎで調子悪くしている人がいました。
僕は整体に来られるたびに「食べすぎですよ。」と言い続けました。
本人は「そんな食べてないですよ!ちゃんとセーブしてます!」
と言いますが、明らかに食べ過ぎからくる体の不調です。
そのうちに、整体に来なくなりました。
約2年ほどしてから、ふいにスッキリ痩せて来られました。
その時の言葉が
「たけしま先生に食べ過ぎ、食べ過ぎって言われてたのが、
今やっとわかりました。体重落ちてからすごく調子いいんです!」
このときは、うれしかったですねー。
やっぱり口をすっぱくしても、
言うべきことは言うべきだな、と思いました。
みなさんも、これからの忘年会シーズン。
とりあえずは、食べ過ぎに注意しましょう!
2015年11月18日水曜日
整体受けてきました。やっぱりいいですね。
先週、先輩の龍岡先生のところで整体受けてきました。
毎度のことなんですが、腰が重くだるい感じがあったので、
診てもらいに行ってきました。
やっぱりいいですね~。
受けた後のサッパリ感というか。
いつものことなんですが、骨盤の開きと
腰の冷えが重なって、そういう症状になってました。
僕の場合、野口晴哉先生のいう体癖(二宮先生は体質とよんでいる)で、
10種傾向があるので、そうなりやすいのはわかっているのですが…
その焦点になるところを、調整してもらうと、
すぐ調子よくなり、”あー受けてよかったぁー!!”
と思える状態になりました。
ぜひみなさんにも。巷の整体やマッサージと違う、
”体が整う”というこの整体を体験してほしいですね~。
毎度のことなんですが、腰が重くだるい感じがあったので、
診てもらいに行ってきました。
やっぱりいいですね~。
受けた後のサッパリ感というか。
いつものことなんですが、骨盤の開きと
腰の冷えが重なって、そういう症状になってました。
僕の場合、野口晴哉先生のいう体癖(二宮先生は体質とよんでいる)で、
10種傾向があるので、そうなりやすいのはわかっているのですが…
その焦点になるところを、調整してもらうと、
すぐ調子よくなり、”あー受けてよかったぁー!!”
と思える状態になりました。
ぜひみなさんにも。巷の整体やマッサージと違う、
”体が整う”というこの整体を体験してほしいですね~。
2015年11月11日水曜日
日程発表、YouTubeビデオの紹介など、お知らせいろいろ。
今回は、いろいろお知らせを。
12月中旬までの予定を発表しました。
年末年始の予定は12月中旬に発表予定です。
こないだの日曜日は二宮整体アカデミーの高等講習の日でした。
終了後に、二宮先生へのインタビューを行いました。
テーマは「がん」と体質(体癖)の関係。
がんになりやすい体質(体癖)はあるのか?
そして、その予防法は?
YouTubeにアップしてありますので、ぜひご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=YdimFm1opOg
12月中旬までの予定を発表しました。
年末年始の予定は12月中旬に発表予定です。
こないだの日曜日は二宮整体アカデミーの高等講習の日でした。
終了後に、二宮先生へのインタビューを行いました。
テーマは「がん」と体質(体癖)の関係。
がんになりやすい体質(体癖)はあるのか?
そして、その予防法は?
YouTubeにアップしてありますので、ぜひご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=YdimFm1opOg
2015年11月1日日曜日
健康を害する2つの要素とは?
11月になりましたね。題名にもあります、
健康を害する2つの要素とは?いったいなんでしょうか?
他にもあるんですが、自分で簡単に予防できるもの。
二宮先生のセミナーに参加されてる方は、すぐわかりますね。
冷えと食べすぎです。
これからの季節、食べ物もおいしくなるし、
朝晩寒くて、体も冷えやすくなるし、プラス乾燥するし。
いい季節ではあるのですが、油断してると、すぐ調子くずします。
また、食べすぎて体がこわばる。ということもあります。
整体するときに、体が硬い、こわばってるから、
この人、疲れてる?疲労からきてるのかな?
なんて思ってると間違うときもあります。
ただ食べすぎてるんです。
そういう時は、食べすぎの調整をします。
すると体のこわばりが、ウソのようにとれたりします。
次の土曜日は19時から千里中央で、僕のセミナーがあります。
翌日、日曜日は芦屋で二宮先生のセミナーがありますので、
参加される方は、ぜひ、しっかり勉強してかえってください。
健康を害する2つの要素とは?いったいなんでしょうか?
他にもあるんですが、自分で簡単に予防できるもの。
二宮先生のセミナーに参加されてる方は、すぐわかりますね。
冷えと食べすぎです。
これからの季節、食べ物もおいしくなるし、
朝晩寒くて、体も冷えやすくなるし、プラス乾燥するし。
いい季節ではあるのですが、油断してると、すぐ調子くずします。
また、食べすぎて体がこわばる。ということもあります。
整体するときに、体が硬い、こわばってるから、
この人、疲れてる?疲労からきてるのかな?
なんて思ってると間違うときもあります。
ただ食べすぎてるんです。
そういう時は、食べすぎの調整をします。
すると体のこわばりが、ウソのようにとれたりします。
次の土曜日は19時から千里中央で、僕のセミナーがあります。
翌日、日曜日は芦屋で二宮先生のセミナーがありますので、
参加される方は、ぜひ、しっかり勉強してかえってください。
11/7(土)大阪・千里中央・整体入門セミナーのご案内。
熱がでた時に、熱を下げては
いけないことを知っていますか?
風邪をひいた時に、風邪薬を
飲んではいけないことを知っていますか?
お医者さんは、患者には薬をだすけど、
自分では飲まない理由を知っていますか?
こういった問題に、整体という新しいアプローチで
取り組むセミナーを、11/7(土)19:00~20:30に行います。
場所は大阪、千里中央、駅直結の千里公民館の和室です。
野口整体、二宮整体の基本と考え方。
愉気を中心に、簡単にできる整体法を
いくつか実習を交えて行いたいと思います。
整体入門セミナー
日時:11月7日(土)19:00~20:30まで。
場所:大阪府豊中市、千里公民館、和室。
・地下鉄、御堂筋線の先、北大阪急行、
・千里中央駅、おりてすぐです。
・定員20名。
参加費:3,000円
*ご家族ご友人2人目以降は2,000円。
*15歳以下の方は参加費無料です。
*小さなお子様連れの参加も可能です。
持ち物・服装:
・タオルまたはハンカチ。
・洗いたての靴下を持ってきてください。
・服装は動きやすい服装で。ジャージなどでOKです。
・女性の方はスカートはご遠慮ください。
申し込み:
前日21時までに、メール、または申込みフォームにてお申し込みください。
メール: tseitai2015★gmail.com
(★マークを半角@に置き換えて送信してください。)
<メール記入例>
件名:11/7、千里中央セミナー参加希望
本文:
お名前:○○太郎
ご住所:大阪府○○市○○町00-00
連絡先:090-0000-0000
<セミナー参加申込みフォームはこちら>
*当日の飛び込み参加も可能ですが、
人数把握のため、できるだけ前日までにご連絡ください。
いけないことを知っていますか?
風邪をひいた時に、風邪薬を
飲んではいけないことを知っていますか?
お医者さんは、患者には薬をだすけど、
自分では飲まない理由を知っていますか?
こういった問題に、整体という新しいアプローチで
取り組むセミナーを、11/7(土)19:00~20:30に行います。
場所は大阪、千里中央、駅直結の千里公民館の和室です。
野口整体、二宮整体の基本と考え方。
愉気を中心に、簡単にできる整体法を
いくつか実習を交えて行いたいと思います。
整体入門セミナー
日時:11月7日(土)19:00~20:30まで。
場所:大阪府豊中市、千里公民館、和室。
・地下鉄、御堂筋線の先、北大阪急行、
・千里中央駅、おりてすぐです。
・定員20名。
参加費:3,000円
*ご家族ご友人2人目以降は2,000円。
*15歳以下の方は参加費無料です。
*小さなお子様連れの参加も可能です。
持ち物・服装:
・タオルまたはハンカチ。
・洗いたての靴下を持ってきてください。
・服装は動きやすい服装で。ジャージなどでOKです。
・女性の方はスカートはご遠慮ください。
申し込み:
前日21時までに、メール、または申込みフォームにてお申し込みください。
メール: tseitai2015★gmail.com
(★マークを半角@に置き換えて送信してください。)
<メール記入例>
件名:11/7、千里中央セミナー参加希望
本文:
お名前:○○太郎
ご住所:大阪府○○市○○町00-00
連絡先:090-0000-0000
<セミナー参加申込みフォームはこちら>
*当日の飛び込み参加も可能ですが、
人数把握のため、できるだけ前日までにご連絡ください。
2015年8月31日月曜日
整体を受けたい方はこちら
マッサージや、もみ・ほぐしは行いません!
「何分もんでほしい。」というご希望にはそえかねます。
時間も15分~20分ほど。
(初回は30分~40分ほど。)
野口整体、二宮整体を基本とした独自の施術法
(=これを操法「そうほう」といいます)で行います。
「何分もんでほしい。」というご希望にはそえかねます。
時間も15分~20分ほど。
(初回は30分~40分ほど。)
野口整体、二宮整体を基本とした独自の施術法
(=これを操法「そうほう」といいます)で行います。
整体をうけたい方は、大阪府吹田市南吹田にて整体を行っています。
営業日と場所をよくご確認の上、前日21時までにご予約の上、お越しください。(2回目以降の方は当日でも事前に電話いただければ受けていただけます。)
ご予約方法
メールで予約:tseitai2015◎gmail.com
ご予約方法
メールで予約:tseitai2015◎gmail.com
(◎マークを半角@に置き換えて送信してください。)
<メール記入例>
件名:整体希望
本文:大阪花子、○○日、○○時から整体希望
電話で予約:090-5045-3456 まで。
整体料金
初回1,980円(中学生、15歳以下半額960円)
2回目以降4,000円(中学生、15歳以下半額2,000円)
*物品販売など行っておりませんのでご安心下さい。
交通アクセス≫
*他、わからないことなどありましたら、何でもメールください。
メールの宛先:tseitai2015◎gmail.com
(◎マークを半角@に置き換えて送信してください。)
プロフィール

名前:たけしま
<メール記入例>
件名:整体希望
本文:大阪花子、○○日、○○時から整体希望
電話で予約:090-5045-3456 まで。
*電話に出られない時、留守番電話サービスにつながりますので、
メッセージを残しておいてください。
(大阪花子です、○○日、○○時から整体希望です。等)
メッセージを残しておいてください。
(大阪花子です、○○日、○○時から整体希望です。等)
*時間は1回20分ほどみておいてください。
(初回は30分~40分ほど。)
*楽な服装でお越しください。シャワーや着替えなどはございません。
*スカート、短パン、裸足、裸はご遠慮ください。
*飲酒されてる方はお断りします(整体終わってから飲んでください。)
*ハンカチまたはタオルと洗い立ての靴下をご用意ください。
(忘れた方はお貸しします。)
*マッサージや、もみ・ほぐしは行いません。
*野口整体、二宮整体を基本とした独自の施術法
(=これを操法「そうほう」といいます)で行います。
*当日ご希望の方は携帯(090-5045-3456)までお電話ください。
予約の方が優先になりますが、空きがありましたら受けていただけます。
*携帯から送信されている方は、上記Gmailのアドレスから返信しますので、
Gmailからのメールを受信できるように設定をお願いします。
*当日か翌日には受付完了のメールを返信します。
届かない場合は電話で090-5045-3456まで、お問い合わせください。
整体料金
初回1,980円(中学生、15歳以下半額960円)
2回目以降4,000円(中学生、15歳以下半額2,000円)
*物品販売など行っておりませんのでご安心下さい。
交通アクセス≫
*他、わからないことなどありましたら、何でもメールください。
メールの宛先:tseitai2015◎gmail.com
(◎マークを半角@に置き換えて送信してください。)
プロフィール

名前:たけしま
医者や薬に頼らない。健康法、治療法としての「整体」そんな中でも、野口整体、二宮整体と心理学の話をわかりやすく書いていきます。
二宮整体アカデミー認定整体師。
日本メンタルヘルス協会基礎心理カウンセラー。
大阪府吹田市在住。交通アクセス
大阪府吹田市・南吹田
〒564-0043
大阪府吹田市南吹田5-2-34ネバーランドラルジュ江坂501
Googleマップではこちら≫
最寄り駅:
〒564-0043
大阪府吹田市南吹田5-2-34ネバーランドラルジュ江坂501
Googleマップではこちら≫
最寄り駅:
1、JRおおさか東線、南吹田駅(徒歩約10分)
2、大阪市営地下鉄、御堂筋線、江坂駅(徒歩約20分)
3、阪急電車、北千里線、吹田駅(徒歩約25分)
また各駅から阪急バスが出ていますが、本数が少ないので(1時間に1本程度)
バスの時間を確認してからお越しください。
南小学校前下車(乗車賃210円)、徒歩2分。上一木材よこのマンションです。
阪急バス路線図(PDF)
江坂駅から:
JR吹田行き[85]系統または、市民病院行き[95]系統のバスに乗ってください。
江坂駅前、2番のりば時刻表
阪急吹田、JR吹田から:
どちらも江坂駅前行き[85]または[95]系統のバスに乗ってください。
吹田市役所前(阪急吹田)、3番のりば時刻表
JR吹田、5番のりば時刻表
*車でこられる方は、マンション向かいのコインパーキングをご利用ください。
*タクシーだと、JR南吹田、江坂駅からワンメーターほどで到着すると思います。
*JR吹田、阪急吹田からだと1000円程度かかると思います。
*オートロックになっているので、インターホン501を押して呼び出してください。
吹田市江坂の室内風景↓

また各駅から阪急バスが出ていますが、本数が少ないので(1時間に1本程度)
バスの時間を確認してからお越しください。
南小学校前下車(乗車賃210円)、徒歩2分。上一木材よこのマンションです。
阪急バス路線図(PDF)
江坂駅から:
JR吹田行き[85]系統または、市民病院行き[95]系統のバスに乗ってください。
江坂駅前、2番のりば時刻表
阪急吹田、JR吹田から:
どちらも江坂駅前行き[85]または[95]系統のバスに乗ってください。
吹田市役所前(阪急吹田)、3番のりば時刻表
JR吹田、5番のりば時刻表
*車でこられる方は、マンション向かいのコインパーキングをご利用ください。
*タクシーだと、JR南吹田、江坂駅からワンメーターほどで到着すると思います。
*JR吹田、阪急吹田からだと1000円程度かかると思います。
*オートロックになっているので、インターホン501を押して呼び出してください。
吹田市江坂の室内風景↓

たけしま整体について、Q&A
Q、どんな整体ですか?痛くないですか?
たけしま整体では、マッサージや、もみ・ほぐしは行いません。
またねじってボキボキしたりもしません。
ですので、赤ちゃんからご年配の方、妊婦の方も安心してうけていただけます。
*妊婦の方はうつ伏せにならない姿勢で行いますので、
普段よりも多少時間がかかりますことをご了承ください。
Q、何回くらい通ったらいいですか?
Q、何回くらいでよくなりますか?
くわしくみないとわかりませんが、
初めて受けられたあと、変化をみるためにも、
1~2週間後にもう一度来ていただくようお願いしています。
(都合わるければ2週間ほど空いてもかまいません。)
そこでよくなっていれば、その2回で終了ですが、
まだ改善していない(そういうことはあまりないと思いますが・・・)
ならば、もう1~2回来ていただくようにお願いしています。
また大きな病気(ガンなど)の場合や、
慢性的な病気(高血圧・糖尿など)の場合は
月2回ほどのペースで続けて来ていただくことをおすすめしています。
たけしま整体では、マッサージや、もみ・ほぐしは行いません。
またねじってボキボキしたりもしません。
ですので、赤ちゃんからご年配の方、妊婦の方も安心してうけていただけます。
*妊婦の方はうつ伏せにならない姿勢で行いますので、
普段よりも多少時間がかかりますことをご了承ください。
Q、何回くらい通ったらいいですか?
Q、何回くらいでよくなりますか?
くわしくみないとわかりませんが、
初めて受けられたあと、変化をみるためにも、
1~2週間後にもう一度来ていただくようお願いしています。
(都合わるければ2週間ほど空いてもかまいません。)
そこでよくなっていれば、その2回で終了ですが、
まだ改善していない(そういうことはあまりないと思いますが・・・)
ならば、もう1~2回来ていただくようにお願いしています。
また大きな病気(ガンなど)の場合や、
慢性的な病気(高血圧・糖尿など)の場合は
月2回ほどのペースで続けて来ていただくことをおすすめしています。
登録:
投稿 (Atom)